ペーパーキャッツとは
出張教習業界の指導員がほとんど無資格者である中、正統派の教習指導員資格と地元セイコーモータースクールでの豊富な教習指導経験を武器に運転の練習をサポートさせていただく出張型ペーパードライバー教習です。
ご自宅からスタートしますので、通う手間がなく実践的で早く楽しく身につきます。
怒ったり叱ったりなど当然あり得ません。お子様同乗もOK!講習内容もコースも自由自在。ペーパードライバーの克服に最高の近道をご提案致します。
三芳町はこちらも地元ですので是非お任せください。
このような皆様、是非どうぞ!
○自宅の車を使って練習をしたい方
○免許は持っているけど怖くて運転できない方
○免許を取って以来一度も運転したことがない方
○20年以上運転していない方
○お子様やご家族の送り迎えで運転が必要になった方
○病院の送り迎えなどで運転が必要になった方
○車庫入れや車線変更、狭い道などが苦手な方
○都内の道路で運転の練習をしたい方
○自宅の車庫入れが苦手な方
○旅行などでレンタカーを借りて運転する方
○カーシェアリングを使いたい方
○高速道路の講習を受けたい方
などなど様々な不安を持つ皆様のご自宅にお伺いして、優しく・分かりやすく・丁寧に運転の練習をサポートさせていただきます。東京・埼玉に出張いたします。
お客様のマイカーにポータブル補助ブレーキを装着し、車庫入れ・車線変更・狭い道などご希望に合わせた講習内容で安全にサポートさせていただきます。
(教習車も格安でご用意させていただきますので、こちらをご覧ください)
走行する道路や目的地、講習内容はお客様のご希望通りです。目的地までの注意点を的確にアドバイスさせていただきます。道順が分からない場合はiPadの大画面ナビで瞬時にご案内いたします。
〈よくご指定いただく教習例〉
○お子様の幼稚園や保育園、習い事先などの往復をしたい。
○ご家族のかかっている病院など、駐車も含めて練習したい。
○よくお買い物に行くスーパーやショッピングセンターなど、駐車も含めて練習したい。
○勤務先やお仕事で走りそうなルートなどを中心に講習を受けたい。
○車線がいくつかあるような大通りで車線変更を練習したい。
○住宅街の狭い道でハンドル操作やすれ違い方の練習がしたい。
○セルフのガソリンスタンドでガソリンを入れたい。
○駐車に焦点を絞って徹底的に練習したい。
特にご指定がない場合は、こちらで最適な走行コースをご提案いたしますので、お客様のお望みの形で安心して練習していただくことができます。
※教習指導員資格・技能検定員資格とは
ご予約から教習まで
■ご予約・お問合せ
お電話か予約フォームでご予約いただきましたら、インストラクターがご自宅や職場、最寄駅などご指定の場所にお伺いさせていただきます。堅苦しいことは何一つございませんので、どうぞお気軽にご用命ください。
(ペーパーキャッツには電話受付専従スタッフがおりません。指導員による確実な受け答えと高品質な教習を安価でご提供するために全て指導員が行っております。外出時には電話転送されますが、教習中の場合は必ず折り返しご連絡をさせていただきますので何卒ご了承をお願いいたします)
数日間続けて講習を受ける場合は、まとめてご予約いただいたほうが確実ですが、予定が立てられないお客様は教習の都度、または予定がつき次第ご自分のペースで次の予約日時をご連絡ください。また、お仕事が終わった後などの夜間教習も遠慮なくご相談ください。
不明な点がございましたら、お電話やお問合せフォームにてご相談ください。お問合せ後の勧誘など一切ございませんので、是非お気軽にどうぞ。
ペーパードライバー講習当日について
○お客様のご自宅(ご指定場所)へ到着する前にお電話をしてからお伺いいたします。
○最初に補助ブレーキを取り付け、車内で教習のご説明をさせていただきます。
○お客様のご要望(走行経路や重点項目)などをお伺いし、ご希望通りに練習できるようご相談させていただきます。急いで走行スタートする必要はございませんので、何でもお申し付けください。
○運転の準備をして、実走行に入ります。走り始めは緊張するところですが、教習所経験を含めて延べ10万回以上助手席から補助ブレーキ補助ハンドルを行ってきた指導員が優しくサポートしますので是非ご安心ください。
(指定教習所指導員の資格と経験・下積み実績が他の出張教習にはないペーパーキャッツ最大の特徴です)
○安全な場所への停車や駐車場への駐車を行います。走り続けると疲れるだけでなく、頭の中の整理がつきにくくなるので、止まって気持ちを休ませながら注意点などのご説明をさせていただきます。
(途中、休憩をしたくなった場合などはご遠慮なくお申し付けください)
○マイカーのお客様は、ご自宅の駐車練習をします。
○練習終了後は、その日の走行を振り返って、今後注意すべきところなどのご説明とお客様からのご質問で教習終了となります。
(その日のことだけでなく、交通ルールなど何でもお聞きください!指定教習所で学科教習の責任者を務めていた絶対的交通知識も他にはないペーパーキャッツの特徴です)
教習期間終了後も運転について分からないことがございましたら、いつでもお電話やメールにてご相談ください。
また、再度期間が空いてしまったり、もう一度講習を受けたいなどのご希望がありましたら是非ご用命を賜りますようお願い致します。
ペーパーキャッツの特徴
■ 自動車教習所とは違います
教習所は「教習のルール」に従わなければならないため、どうしても実践的ではなくなる傾向があります。肝心な行きたいお店の駐車場や自宅の車庫入れが練習できないのです。また、マイカーとはサイズが違っていたりなどの理由から、教習を受けたのに結局運転できないという方も多いのです。ペーパーキャッツでは、元指定教習所指導員がお客様のやりたいことを最優先に実施し、自信をもって運転できる状態になっていただくことを第一に考え、優しく分かり易く丁寧に教習を行います。
ご自分のやりたいことや行きたい場所、講習方法への注文などをどんどんお申し付けください!
■ 教習指導員、検定員の資格を有している
出張教習業の指導員の大半は無資格者であることをご存知でしょうか。教習を行うための唯一無二の資格「教習指導員」の資格を持つ指導員は、実はほとんどいません。法定資格でないもの(安全運転指導者など)を資格といっている業者もあります。知らない人間が出張してくるわけですから、指導員の能力が未知数なのは怖いことです。何も身につかずお金を捨てることになるばかりか事故にもなりかねません。
教習指導員資格は簡単に取得できるものではないので、それを持つということは教習を行うために厳しい勉強と訓練を重ね、能力を公安委員会に認められた証であるといえます。ペーパーキャッツは、正統派の教習指導員資格と技能検定員資格、そして埼玉NO.1指定教習所での指導員経験を基に、優しく・分かり易く・丁寧に真のサポートをご提供させていただきます。
(富士見市内でベビーシッターによる悲しい事件が発生いたしました。得体の知れない宣伝だけ派手な経歴不明の無資格者と、保育士の資格を持ち豊富な保育経験がある素性経歴も公開されたベテラン保育士がいたらどちらを選ぶでしょうか。同じ命を預かる者として知識も経験もない下積みゼロの未熟な指導員を派遣している業者があることを皆様に知っていただきたいのです)
■ インストラクターの経験が豊富です
インストラクターは、埼玉NO.1のセイコーモータースクールで「技能指導員」「学科指導員」「検定員」として経験を積んできているベテランです。事故暦もございません。検定員というと怖い印象を受けますが、そんなことは全くありません。検定員資格は公安委員会代行の証ですのでご安心ください。
教習中は、指導員の助言や説明のタイミングがとても大切です。交通状況を的確に読み取り、お客様の技量進度に応じた伝え方をしなければ落ち着いて運転できません。これは単に運転が上手ならばできるというものではなく、教習経験を積み重ねて身につけるものなのです。単に運転の上手な人をアルバイト的に雇用して派遣しているペーパースクールとの決定的な違いはこの指導員の力の差であり、ペーパーキャッツの最大の誇りでもあります。
■ 運転経験ゼロの方との教習経験が豊富です
ペーパーキャッツは、ペーパードライバーの方だけでなく、免許を取る前の「初めてハンドルを握る方」との教習経験が豊富なため、危険回避能力が格段に高いのが特徴です。 教習所を卒業して以来一度も運転したことがない方や何十年もハンドルを握っていない方でも、安心して練習していただくことができます。
■ 年齢・性別・運転暦には関係なく練習できます
ペーパードライバー暦20年でも30年でもそれ以上でもご安心ください。
新しいことを始めようという方を全力で応援させていただきます。
■ 教材が充実しています
iPad・ミニカー・そして時には手書きメモというように、最先端のデジタル機器から昔ながらのアナログ教材までを適材適所で活用し、分かりやすく丁寧に教習を進めます。教習を受けていただいたお客様にはよく「ハイテク教習だね」とのお言葉をいただいております。iPadには、ナビだけでなくペーパーキャッツ自慢のオリジナル教材をたくさん仕込んであるので効果的に理解を深めることができます。
■ 料金がお得です
「他より安いのは何かあるのでは・・・?」
これは、当然の心理だと思います。
物(製品)であれば、良いものはコストがかかっているため安くは売れません。しかし、ペーパー講習は物ではなく人間が行うサービスなので、最高品質のものでも安く提供させていただくことが可能です。
ペーパーキャッツはお求めやすい価格設定ですが、一流教習所で培った業界最高水準の教習技術を提供させていただきます。安いところで我慢しようという選び方は是非しないでいただけると嬉しいです。ペーパーキャッツの一番の売りは安さではなく他のどこにもないハイレベルな講習内容とお客様のために尽くすサービス精神です。
■ 小さなお子様を乗せた教習も可能です
小さなお子様がいらっしゃると、何かと新しいことにチャレンジする時間などは作りにくいものです。お子様が同乗すれば多少は進みが遅れますが、そうはいっていられない方も多いかと思います。ご希望の方にはチャイルドシートを無料で貸し出しておりますので、お気軽にお申し付けください。
特典
○運転練習のコツ冊子(教習の手引き)をもれなくプレゼント!
初心者やペーパードライバーの傾向をしっかり捕らえたオリジナルの冊子です。「車庫入れ」や「車線変更」などのコツや練習方法を分かりやすく示してあります。まっすぐ走るための練習方法、すれ違いの練習方法、狭い路地の右左折のコツ、知らないと困る標識etc...。教習のお供にご活用いただければ幸いです。
○マイカー教習の方に、使用した初心者マークをそのままプレゼント!
教習料金のご案内
教習料金は下表の通りです。入会金などはございません。
すべて税込み価格となっております。
格安プランも実施しておりますのでご利用ください。←クリック
料金表(税込価格)
(無料出張区域については下記をご参照ください) |
1日 |
2時間 11,800円 |
2〜3時間を1日単位でお申し込みいただく料金です。
練習後、お得な下記セットプランに移行することもできます。
レンタカー派の方の定期的な運転技術維持にもどうぞ! |
3時間 15,900円 |
お得なセット料金プラン(税込価格です)
(無料出張区域については下記をご参照ください) |
選択の目安 |
講習時間数
(1時間=60分) |
講習日数
(分け方自由) |
教習料金(税込) |
初心者
ペーパー5年程度
車庫入れや車線変更など弱点克服
お買い物やお子様の送り迎えなど近所中心 |
4時間セット |
1日間で |
23,000円 |
2日間で |
2時間×2日間
23,500円 |
5時間セット |
2日間で |
27,000円 |
6時間セット |
2日間で |
3時間×2日間
31,000円 |
3日間で |
2時間×3日間
おすすめ 34,500円 |
7時間セット |
2日間で |
36,000円 |
3日間で |
38,000円 |
初心者
ペーパー暦長め
車庫入れや車線変更、狭い道など色々やりたい
|
8時間セット |
2日間で |
44,000円 |
3日間で |
42,500円 |
4日間で |
おすすめ!
2時間×4日間
45,000円 |
9時間セット |
3日間で |
おすすめ!
3時間×3日間
45,000円 |
4日間で |
49,500円 |
10時間セット |
3日間で |
49,500円 |
4日間で |
53,000円 |
5日間で |
おすすめ!
2時間×5日間
56,000円 |
12時間セット |
3日間で |
59,000円 |
4日間で |
おすすめ!
3時間×4日間
59,000円 |
6日間で |
67,000円 |
ペーパー暦が長い
最低限のレベルより更に上を目指したい |
14時間セット |
7日間で |
78,000円 |
15時間セット |
5日間で |
ブランクの長い方に
3時間×5日間
72,500円 |
18時間セット |
3時間×6日間で |
ブランクの長い方に
85,000円 |
上記以外の日程でもお気軽にご相談ください。 |
無料出張区域 |
埼玉県
上尾市 朝霞市 川越市 さいたま市 狭山市 志木市 所沢市 戸田市 新座市 ふじみ野市 富士見市 三芳町 和光市
東京都
清瀬市 東久留米市 |
出張費1000円区域(1日あたり1000円) |
只今出張を停止させていただいております。 |
出張費2000円区域(1日あたり2000円) |
只今出張を停止させていただいております。 |
練習車ご希望の場合、下記料金が別途追加されます |
○当社指定ワンボックスカー 1時間 800円(保険・ガソリン代込み)) 各種保険を完備しております。
現在、貸出しは下記地域に限定させていただいております。ご了承をお願い致します。
(富士見市、ふじみ野市、志木市、三芳町) |
格安プランも実施しておりますのでご利用ください。←クリック
■どのコースにしたらよいか検討がつけられない場合は、まず1日のコースをお選びいただければ、講習後他のコース料金に移行することができます。コースのご相談はこちら!
■どのコースを選んだらよいかなど、お申し込みとは関係なく気軽にお問い合わせください。
■1日あたりの講習時間数は、お客様のご都合に合わせて自由に設定していただけます。
■高速教習をご希望のお客様は、通行料金の実費分のみのご負担でご利用いただけます。
■お支払いは、初回講習日にまとめていただくか、または講習の都度その日の分をお支払いいただく形でお願いしております。
■数日に分けて教習を行っても、指導員の変更はございませんので、効率よく教習を進めていただくこことができます。
教習指導員について
佐光 昭和(さこう あきかず) 1972生
カーディーラーの株式会社日産サティオ埼玉を経て、埼玉NO.1規模の自動車教習所「セイコーモータースクール」に入社。以後約15年間、技能教習・学科教習・ペーパー教習・技能検定などに従事。一切の事故暦なし。
平成19年、学科マネージャー兼指導員養成責任者に就任。学科試験対策問題集を監修・発行。
就任後、平成19年〜平成21年に渡り3年間連続「埼玉県鴻巣免許センター本免学科試験合格率第1位」を獲得。
その他、学科教材の開発・作成多数。
所有資格
○教習指導員 ○技能検定員 ○運転適性検査指導者 ○応急救護処置指導者
平成23年セイコーモータースクール退社
14年間学んだ教習のノウハウと交通知識、教材作成技術を生かして独立。ペーパーキャッツを起業。教習歴25
年 |
ごあいさつ |
|
当サイトをご覧頂き、誠にありがとうございます。
私、生まれも育ちも埼玉県です。
平成9年より、埼玉県NO.1教習所のセイコーモータースクールで、長年学科教習のリーダー兼技能指導員養成責任者として、初心運転者の育成と教習指導員の養成、地元の交通安全に貢献して参りました。
その間、約8万人の卒業生を送り出してきましたので、技能教習や学科教習、効果測定で私を見かけたことがある方も多いかと思います。
運転の練習に不安を持つ皆様、ペーパードライバーは克服できます。是非、安心してお任せください。私は、指定教習所で全くの未経験者と14年間絶えずプロ意識を持って技術を磨き教習を行って参りました。教え方、教習技術には絶対の自信を持っています。そして、これから出会う皆様にも未経験者同様に初歩の初歩から、優しく丁寧にお客様の身になってサポートさせていただきたいと心から願っております。
地元で生まれ育ち、そして地元でお仕事をさせていただく以上、お客様の信用が第一であると心得ております。自分の教習経験をフルに活かしてお客様の満足と自信につながるよう、誠心誠意がんばって参りますので、是非ご用命ください!
誰よりも優しく、誰よりも丁寧に、そして誰よりもお客様の身になってサポートさせていただきます。
|
 |
事業所名 「ペーパーキャッツ」
354-0034 埼玉県富士見市上沢1−12−18 TEL:049-252-6080
FAX:049-252-6080 MAIL:sako@p-cats.net |
|